正社員
①生産技術職
施設導入や既存機械の改善・改良に関するマネジメント業務
②総合職
営業職・山林職・生産技術職・製造職・事務職等のいずれかの業務
2026年3月末までに大学院・大学を卒業・修了(見込)の方
2023年~2025年に大学院・大学を卒業された方(中途採用扱いになります。)
文理不問
塙工場(福島県)、新庄工場(山形県)
①生産技術職・②総合職
月給240,000円
営業手当、家族手当、通勤手当、交替手当
完全週休2日制(年間休日115日)
【休日】土・日・年末年始(7日間)・GW・夏季
年次有給休暇・特別休暇(結婚・忌引等)
午前8時~午後5時30分
製造職の場合、交代制勤務の可能性あり
年1回(4月・前年度昇給率平均6%)
年3回(8月・12月:季節賞与、5月:決算賞与、計4.3ヵ月分・2024年度実績) ※業績による
社会保険完備、持株会、慶弔見舞金、育児休暇、時短勤務可
出張時自家用車借上補助、資格取得支援、インフルエンザ予防接種費用補助
書類選考→面接(原則1回のみ)→内々定
塙工場(福島県) ※交通費は会社負担もしくはオンライン
履歴書(書式不問)・卒業見込証明書(写し可)
2025年9月30日
随時受けつけております。事前にご連絡ください。
〒963-5407
福島県東白川郡塙町大字西河内字鶴巻田10
協和木材株式会社 塙工場 総務課 青山
電話 0247-43-0272 mail m.aoyama@kyowamokuzai.co.jp
正社員(試用期間6カ月)
①製造オペレーター
マシンオペレーター:製材機械の操作・監視、選別・仕分けなど
運搬:フォークリフト・ショベルローダー等を用いた製材品・丸太の運搬
②機械保全
・機械設備のメンテナンス及び修理
・上記設備に係るシーケンサプログラムの作成と変更
・各種設備・備品製作及び溶接作業
③生産技術職
・施設導入や既存機械の改善・改良に関するマネジメント業務
④山林現場管理者
・山林調査(境界、立木調査)
・伐採搬出作業管理
・工場で製材に使う丸太の入荷管理
不問
①製造オペレーター
フォークリフト免許があれば尚可
②機械保全
機械設備の保全経験があれば尚可
電気工事関連業務(シーケンス回路等)、機械設備の保全経験必須※(新庄工場を勤務地としてご希望される方のみ)
フォークリフト免許必須※(新庄工場を勤務地としてご希望される方のみ)
③生産技術職
生産技術の業務経験があれば尚可
④山林現場管理者
不問
①製造オペレーター、③生産技術職、④山林現場管理者・・・塙工場(福島県)
②機械保全・・・塙工場(福島県)・新庄工場(山形県)
①製造オペレーター・②機械保全・④山林現場管理者:2名
②機械保全※(就業先:山形県新庄工場)・③生産技術職:1名
③生産技術職
月給 230,000円~300,000円 ※年齢・経験・前給を考慮
④山林現場管理者
月給220,000円~320,000円
①製造オペレーター・②機械保全
月給 200,000円~290,000円
営業手当、家族手当、通勤手当、交替手当
完全週休2日制(年間休日115日)
【休日】土・日・年末年始(7日間)・GW・夏季
年次有給休暇・特別休暇(結婚・忌引等)
②機械保全・③生産技術職・④山林現場管理者
午前8時~午後5時30分
新庄工場勤務地の②機械保全のみ
午前8時~午後5時30分、午後5時~午前2時15分
二交替制勤務
①製造オペレーター
午前8時~午後5時30分、午後7時~翌午前4時15分
製造オペレーターの場合、二交替制勤務
年1回(4月・昇給率平均6%)
年3回(8月・12月:季節賞与、5月:決算賞与、計4.3ヵ月分・2024年度実績) ※業績による
社会保険完備、持株会、慶弔見舞金、育児休暇、時短勤務可
出張時自家用車借上補助、資格取得支援、インフルエンザ予防接種費用補助
書類選考→面接→内定
履歴書・職務経歴書(書式不問)
会社見学可(事前にお問い合わせください。)
〒963-5407
福島県東白川郡塙町大字西河内字鶴巻田10
協和木材株式会社 塙工場 総務課 青山
電話 0247-43-0272 mail m.aoyama@kyowamokuzai.co.jp